お爪のツラい症状でお悩みなら、板橋巻き爪補正センターにお任せください!!
2018年から本格営業開始
皮膚科医より巻き爪患者様の紹介実績多数
巻き爪を克服した代表 原島勇人

ご利用者様の声











これ以外にも多くのお喜びの声をいただいています!
ツラい巻き爪をこれ以上我慢しないで、まずはお気軽に一度ご連絡ください。

今なら!
11月30日までお得なキャンペーン
初見料(カウンセリング、爪の状態チェック、トリートメント、再発予防のセルフケアなど) 通常価格 2,200円
初見料無料キャンペーン
同じ様に巻き爪などの爪の症状で悩む方を救いたいのですが、ご協力をいただけないでしょうか?「お客様の声」をいただけたら、初見料無料といたします。
板橋巻き爪補正センターが選ばれる理由
痛みが無く即効性があるから

痛みなく施術をするのはもちろんのこと、皮膚を切らない、爪をはがしたりしないので血が出ません。靴を履いて帰れる。日常生活に支障なく、その日から入浴ができるから。
補正中の見た目にもこだわるから

ワイヤーや金具ではなく、透明な樹脂製の補正具なので、さほど目立ちません。巻き爪はつま先だけでなく、根本から巻いているので、手前だけでなく、根本も持ち上げて根本改善していくから。
様々な症状に対応できるから
・爪が厚くても大丈夫
・爪が短くても大丈夫
・爪が割れていても大丈夫
・重症でも大丈夫
・「器具と爪の形が合わない」と他で断られた方でも大丈夫
当センターの補正の特徴
- 皮膚を切らないので血が出ない→化膿しないように通院しなくて良い。
- 痛みが無い施術で、施術の途中で巻き爪の痛みが無くなる
- その日から靴が履ける
- その日から入浴できる
- その日から運動ができる
- 爪が短くても補正できる
- 爪が割れていても補正できる
- 爪きりで切れないような分厚い爪でも補正できる
- 他のサロンで重症で難しいと言われたお爪でも補正できる
- ワイヤーや金属での矯正ではないので、目立ちにくい
- 上から見た時に丸まって狭くなっている爪が広くなる
- 手前の爪だけでなく根本(ねもと)まで持ち上げていくので、再発が少ない
- 月1回の施術で6回程度で補正が終わる
- 再発予防のメンテナンスメニューがある
- 整体メニューもあるので、爪に負担がかからない姿勢改善ができる
- 代表が巻き爪の経験者なので、痛みのツラさを分かって施術している
院長紹介

原島勇人
板橋巻き爪補正センター代表
巻き爪補正のプロフェッショナル
様々なホームページの中から当センターのページをご訪問頂きありがとうございます。
はじめまして、原島勇人と申します。私が巻き爪補正をしている理由をお話させてください。
30年以上前、私が高校生の頃、重症な巻き爪の経験者で長年ツラい思いをしていました。そこから、やっとのことで克服いたしました。そんな話をさせてください。
私が高校生の時に足の親指に激痛があり、行きつけの診療所で「巻き爪」と診断。
大きなハサミで爪を根本まで切り取る処置を受けました。
「痛いっ!」と思った瞬間に足の親指からドバっと出血しました。
痛み止めの薬を飲んでも、夜中はズキンズキンとして眠れず、化膿止めに抗生物質を服用。更に痛い足を引き釣りながら消毒に通院することを2~3週間。良くなるまで続けていました。
当時はインターネットがなかったので、
そして、爪は伸びてきます。食い込んできたら、同じことをする。そんな生活を大学卒業し、社会人になっても何度も何度も繰り返していました。(7年程)
ある日、診療所のナースからある資料を手渡されました。それは、初めて見る医学用語が載っている「巻き爪・陥入爪」についての資料でした。
現在であれば、インターネットに分かりやすく解説しているような事柄を「難しい用語で書いてあるなぁ。理解が大変だ…」と思いながら眺めていました。
ところが、そのナースが次に発した言葉は30年経過した今でも鮮明に覚えています。
私「!!、どこで出来るんですか?」
ナース「それは教えられない」
巻き爪から解放される!?
脳裏に衝撃が走りました。
包帯した足を引き釣りながらも、その日の帰りの足取りは軽かったのを覚えています。
思ったらすぐ行動したい私ですが、当時はインターネットがなかった時代です…
人海戦術しかありません。
色んな病院に問い合わせてみるも、「他の病院のことは教えられない」などと、手術する病院を探すにも時間がかかりました。
ある日、訪れた病院のベテランの受付さんにいつもの様に断られた後、
お礼を言うと、「独り言だから…」と返されましたが、感動で毛穴が引き締まった様な感覚と共に、とても貴重な情報提供に対し、無言で深々と頭を下げ、後にしました。
別日に痛い足を引き釣りながら、電車とバスに乗り継いで、片道2時間以上かけて、その大学病院にたどり着きました。
日帰り手術がすぐにできるということで、手術室に案内されました。
すると、「見学させていただけますか?」と、10数人の医学部の学生さんが見学する中、爪母(そうぼ)という爪を生やす細胞を切除する手術を行ないました。
手術は無事に終了しました。帰宅途中、バスでの移動中に麻酔が切れました。
麻酔が完全に切れた後は痛み止めを飲んでも、診療所で受けたハサミによる爪の切除よりも痛かったです。
- 夜はズキンズキンして、眠れない。
- 消毒に半日以上かけて、通院しなくてはいけない。
- 入浴は手術当日はNG。翌日からシャワーのみ。濡らさないように足にカバーして汗を流す程度で、とにかく、大変。
- 一番ツラかったのは、1か月程、まともに歩けなかったこと。
他の選択肢を知らなかったので、結局、ツラい手術を親指の内側、外側の2か所、左右で2回受けました。
そして、手術にはリスクと後遺症もあります。後から知ったのですが、後遺症とは爪母細胞が飛んでしまって、本来、生えないところから爪が生えてくることです。(その為、現在は主流ではないと聞きました。)
私の場合は、数年間、親指の感覚が鈍かったです。そして、巻き爪が再発して爪が食い込みました。
しかし、それまで何度も受けてきた巻き爪の処置を近くで見ていたおかげで、やり方を覚えていました。そう、いつの間にか「自分で対処できるようになっていた」のです。
そして、自身のツラい経験から「同じ悩みで苦しむ方を救いたい」と思っていました。
29歳、柔道整復師を志して、専門学校へ入学。卒業後、整骨院で働いている時にご利用者様の中には巻き爪で悩んでいる方がいらっしゃいました。病院に行っても良くならないというので、見せてもらうと、爪が食い込んでいました。
その爪を切って差し上げたところ、「痛みがなくなった!」と喜んでくださいました。でも、これは一時的に痛みが治まっただけのものです。
2016年にアトリエ整骨院を開業後の2018年、痛みがなく、日常生活に支障がない巻き爪の補正技術に出会うことができ、習得いたしました。
これまでの自身の経験を巻き爪の補正技術に活かし、より良い方法を日々、研究してきました。その中で気が付いたことがあります。
これを改善していかない限り、根本改善は難しいと思いました。その為、当センターではセルフケアをお伝えして、定期的にチェックしております。
当センターでは1回目は巻き爪の痛みを取り除きます。月を追うごとにつま先の爪の補正から根本(ねもと)まで巻いている爪を持ち上げて、根本(こんぽん)改善していきます。
(目安:通常、月1回の補正で6回となります。初回から根元を持ち上げることはできません。爪先から徐々に根本の方向へ持ち上げていきます。)

今なら!
11月30日までお得なキャンペーン
初見料(カウンセリング、爪の状態チェック、トリートメント、再発予防のセルフケアなど) 通常価格 2,200円
初見料無料キャンペーン
同じ様に巻き爪などの爪の症状で悩む方を救いたいのですが、ご協力をいただけないでしょうか?「お客様の声」をいただけたら、初見料無料といたします。
よくあるご質問
Q
どれくらいの回数がかかりますか?
A
大体、月1回の施術で、軽度は3~4回、中度は6~7回、重度は8~12回くらいが目安となります。爪の柔軟性や巻き具合、爪が伸びる速度によっても異なります。
Q
施術時間はどれくらいですか?
A
巻いている爪が1か所の場合、初回はカウンセリング・チェック・説明を含めて60分程度頂きます。2回目以降は30分程度です。巻いている爪が2か所の場合、約60分かかります。状態によりますが、1か所につき約30分とお考えください。
Q
血が出たり、痛くないですか?
A
皮膚を切りませんので、血は出ません。痛みもほとんどありませんのでご安心ください。何しろ、私自身が経験者なので痛みは熟知しております。
Q
健康保険は使えますか?
A
申し訳ありませんが、巻き爪補正は健康保険外の施術となります。
Q
予約は必要ですか?
A
はい。お待たせしない完全予約制です。お問い合わせいただき、時間が合えば当日予約も可能です。
Q
料金はおいくらですか?
A
巻いている角度によります。1か所につき、重度7,700円、中度6,600円、軽度5,500円となります。月1回の施術が進んで段々、角度が浅くなると料金がお安くなります。
Q
爪切りが自分ではできません。爪切りだけでもお願いできますか?
A
はい。お任せください。腰が痛くて曲がらない、目のピントが合わないから見当で切っていて巻き爪になったという方もおり、再発予防の為に爪切りだけのメニューもあります。
Q
クレジットカードは使えますか?
A
はい、各種クレジットカード(タッチ決済対応)やいたばしPAY、ペイペイ、交通系をご利用頂けます。
Q
爪が欠けていますが、施術は大丈夫ですか?
A
はい。お任せください。欠けている部分を含めて補正していきます。
Q
爪が分厚くなっていて、どうしようもありませんが、施術できますか?
A
はい、大丈夫です。お任せください。